MACKコンサルタンツグループは、各分野に特化したグループ会社のノウハウをもとに、お客様の企業経営を総合的にサポート致します。
-
株式会社小林会計事務所
経営者の皆様の良き相談相手として、経営者のさまざまな相談にものらせていただいております。 >>>詳しくはこちら
-
株式会社あんしん経営
人財育成に関るプロスタッフが智慧とノウハウを結集し、貴社の実情にフィットした提案やアドバイスを行います。 >>>詳しくはこちら
-
株式会社エフピイアイ
事業継承のための資産対策・財産継承のための資産対策や、法務支援業務・商業登記支援を行っております。 >>>詳しくはこちら
-
小林正樹税理士事務所
税務申告、税務相談、税務に関する業務全般を承っています。 >>>詳しくはこちら
-
小林行政書士事務所
弊社の母体である会計事務所の知識・情報を最大限に活用し、各種許認可、書類作成支援、アドバイス等を致します。 >>>詳しくはこちら
-
MACK中小企業人事労務協会
働きやすい職場環境を作るために、社員の法定福利について中立的立場から支援いたします。 >>>詳しくはこちら
株式会社小林会計事務所
正確な財務計算をもとに企業の財政状況及び経営成績を把握し、的確な報告・提案・アドバイスを致します。経営者の皆様の良き相談相手として、経営者のさまざまな相談にものらせていただいております。
-
正確な仕訳の確認
お客様の会計記録に誤りがないか確認します。 -
経営長所報告書の作成
正確な月次決算書をもとに経営長所報告書を作成します。 -
報告と提案・アドバイス
月次試算表・経営長所報告書を社長様へ提示し、数字の報告・提案・アドバイスをします。
株式会社あんしん経営
人財・財務のプロスタッフが知恵をノウハウを結集し、貴社の実情にフィットした提案やアドバイスを致します。経営体質強化支援の一環として各種セミナー・集合研修を継続的に開催しています。 また、お客様毎のニーズに応じた個別セミナー、研修のほか、無料セミナーや無料体験会も開催しています。
-
人財・組織開発
組織開発人財診断、人事・労務コンサルティング、採用活動支援など、「人」と「仕組み」の両側面から、組織活性化促進を支援しています。 -
人財教育
基準創造行動研修、階層別研修、MG研修、経営機能強化研修、会計ソフト・パソコン活用能力強化研修、コーチング・EQトレーニング、コミュニケーション体験学習など、さまざまな角度から人財教育に取り組んでいます。
株式会社エフピイアイ
事業継承のための資産対策・財産継承のための資産対策や、法務支援業務・商業登記支援を行っております。プラン(計画)とプロテクション(防衛)を通じて、お客様の成功をお手伝い致します。
-
事業承継
後継者への円滑な事業継承の土壌づくり 財産(自社株・土地)評価の引下げ 財産の移転 資本源の確保 借地権の利用 遺産トラブルの防止 …………etc -
不動産有効活用
値上がり期待の不動産投資 海外不動産投資 資産の買換 土地信託 共同ビル建設 借地権設定・等価交換・事業受託方式 アパート建設 …………etc -
財産運用
確定利付ノーリスク商品 ローリスク商品 ミディアム・リスク商品 ハイリスク・ハイリターン商品 共同ビル建設 レバレジットリース…………etc -
ファミリープロテクション
短期つなぎ型メニュー 長期運用・投資型メニュー 収益性追求型メニュー 安全性追求型メニュー 換金性・流動性追求メニュー ライフプラン・年金型メニュー …………etc
小林正樹税理士事務所
税務申告、税務相談、税務に関する業務全般を承っています。課税庁に対し、国民の権利を守るための更正の請求・異議申し立て・審査請求・税務訴訟参考人立会等、税務に関する全てを納税者になり代わり行います。
-
節税
月次巡回監査を通して、事業によって上げた利益を事業の成長・発展と企業を取り巻く利害関係者により多く還元するための合法的節税をご指導します。 -
税務申告
所得税・法人税・贈与税・相続税・消費税・地方税等の複雑な申告手続を電子申告によって代理します。 -
税理士法第33条2第1項に規定する添付書面
積極的に書面添付制度を推進しています。 -
税務代理
憲法29条が保障している国民の財産権の擁護を納税者の立場に立ち守ります。
小林行政書士事務所
会社設立・運営の発展と安心のパートナーとして、民法・会社法・労働法他関連法規はもちろん、母体とする会計事務所の知識・情報を最大限に活用し、法人税・所得税・相続税・贈与税・他税法や他各種法律も踏まえ、数値に強いアドバイスを致します。
-
各種許認可申請
建設業登録、入札参加資格申請、産業廃棄物、法人設立、車庫証明…etc -
契約書作成
賃貸借契約書、金銭消化賃借契約書、営業取引契約書、譲渡契約書…etc
MACK中小企業人事労務協会
経営者と社員の一体感の中で、経営はうまく機能していきます。 働きやすい職場環境を作るために、社員の法定福利について中立的立場から支援致します。
-
人財募集支援
採用ニーズにマッチした適正賃金に関する助言 効果的な求人票の作成 募集活動の具体的手段方法に関する助言 -
採用試験結果の処理
意識調査、知能検査、適性検査の採点と結果処理 試験結果の解説 採用判定のアドバイス -
採用試験官の派遣
筆記試験官の試験会場への派遣、または試験会場の提供及び、筆記試験の実施 面接試験官の試験会場への派遣、または試験会場の提供及び、面接試験の実施 -
求人票提出、結果通知等の代行
求人票、求人資料の職安、学校等関係機関への提出・送付代行 採用、不採用通知の受験者への送付代行 採用内定者への提出依頼書類の準備及び送付
このほか、以下のサービスも承っております。お気軽にお問い合わせください。 就業規則の作成支援業務 / 賃金規定 / 旅費日程規定 / 褒賞懲罰規定 / 退職金・退職功労金規定等の諸規定の作成支援 / 労働保険申告書作成支援業務